最新情報
- 2021/10/02 イベント Webinar | Security Fence and Israeli Security Challenges
- 2021/09/04 イベント Webinar | JIFA & TAU “Introduction of Israeli Politics and Society”
- 2021/09/04 イベント オンライン講演会「- TALPIOT – スタートアップと成功の秘密」ご案内: 9/19(日)
- 2021/07/21 イベント オンライン講演会「日本とイスラエルの家庭」ご案内: 8/11(水)
- 2021/05/08 お知らせ 「第10回定時総会」の委任状方式での開催への変更 / 「2021年度イスラエル独立記念の夕べ」中止のお知らせ
日本イスラエル親善協会(JIFA)について
日本イスラエル親善協会(JIFA)は1966年に社団法人として創設されました。半世紀にわたり、様々な活動を通じて日本におけるイスラエル理解の促進と、両国の友好・親善をはかっています。2012年には政府から公益社団法人への移行認可を受けました。
広報誌「イスラエル」最新号のご案内 : 2021年9・10月号
目次
1~2面 | ミュンヘン五輪テロ犠牲者公式追悼式典を開催 バッハIOC会長、小池都知事、丸川五輪担当相らが参列 東京から平和のメッセージを発信 |
---|---|
3面 | 【東京五輪】イスラエル選手団90人以上が参加 過去最高の成績! 金メダル2、銅メダル2獲得 柔道チームが横須賀で交流会 |
4~5面 | 混迷のイスラエル政局 「8党”寄り合い”連立政権」は先行き不透明 – 近い将来に再び総選挙か 大内清氏(産経新聞ワシントン特派員、前中東支局長) |
6~7面 | 連載「反ユダヤ主義の歴史⑭」 黒川知文中京学院大学教授 |
8面 | 「私とイスラエル」 – JIFA理事 田牧陽一さん |
9面 | 連載「ヘブライ文字の秘密III」第12回『古代ヘブライ語を辿る旅・ヘイ』 |
10面 | JIFA主催WEB講演会「日本とイスラエルの家庭」 イスラエル・ストゥルロヴさん 亜希 米谷・ストゥルロヴさん (イスラエル大使館次席/公使ご夫妻) |
11面 | 阿部和義理事を悼む 映画のご紹介 ☆ご寄附賛同者・団体 |
12面 | 連載「美しい国 清々しい国」『クムラン遺跡』 「第4回IFA主催WEB講演会」ご案内 |
広報誌「イスラエル」のご購読について
広報誌「イスラエル」は、2ヶ月に1回JIFA会員の皆様にお届けしております。
購読をご希望の方は、JIFA会員へのお申込みをお願い致します。お申込みはこちら。
Blog
カーメッシュオーガナイザー、カーメッシュバッグ調節可能な耐久性のあるポリエステルカーアクセサリー、香水用マガジン用電話用財布用
2021/05/24 学生部会
開催場所:井の頭公園 2021年4月18日(日) 13:00~17:00(日本時間)開催 今回JIFA学生部会は第2回PUGIZAということで、井の頭公園でピクニックを行いました!学生部会のメンバー含め7名が参加しました …
第1回PUGIZAを開催しました
2021/05/24 学生部会
開催場所:シャマイム 2021年3月7日(日) 13:00~17:00(日本時間)開催 われわれJIFA学生部会は、イスラエルレストラン「シャマイム」さんにお邪魔させていただいて、第1回プギザを開催いたしました。学生部会 …
第4回 SHABERI Bar を開催しました
2021/01/17 学生部会
SHABERI barとは 「SHABERI Bar」とは、The Israel-Japan Friendship Society and Chamber of Commerce(IJCC)とJIFAが共催している、ZO …
JIFA学生部会活動記録: ハヌカパーティ
2020/12/13 学生部会
Chag sameach! (ハグ・サメア!)みなさん、良いハヌカをお過ごしでしょうか! 今年は12月11日から12月18日までがハヌカのお祭りでした。 われわれ学生部会は、イスラエルレストラン「シャマイム」さんにお邪魔 …
第3回 SHABERI Bar を開催しました
2020/11/07 学生部会
SHABERI barとは 「SHABERI Bar」とは、The Israel-Japan Friendship Society and Chamber of Commerce(IJCC)とJIFAが共催している、ZO …